体験型ギフト

ソウ・エクスペリエンスの口コミ・評判は?メリット・デメリットや体験一覧まとめ

体験プレゼント大全 編集部
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

体験型ギフトの販売サイトとして有名なSOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)。

約200種類の体験が掲載されており、その数は業界トップクラス。

普段とは違ったプレゼントを贈りたいときには特にぴったりで、受け取った相手の思い出に残りやすいことでも人気のサービスです。

今回はそんなソウ・エクスペリエンスのリアルな口コミ・評判や使うメリットデメリット体験の種類一覧などを詳しくまとめていきます。

ソウ・エクスペリエンスの口コミ・評判は?

ソウ・エクスペリエンス利用者のリアルな声をまとめました。

悪い口コミ・評判

遠距離だと行きづらい

全国から体験する場所を選べるコースが多いですが、その地域限定の体験ギフト(例えば大阪府在住の人用には関西での体験など)のコースをつくってほしいです。

カタログを見ていて気になっても遠距離だとなかなか行きづらいので、その地域ごとに楽しめる場所が載った物があればいいなと思います。

(まゆゆん0187・女性・31才)

予約を取るのに苦労した

予約を取るのにかなり苦労して、最終的にsow experienceに問い合わせして予約を取ってもらったということがありましたので、もう少しスムーズに予約が取れるよう改善してほしいです。

(すずめ・女性・42歳)

有効期限が短い/期限切れになった

良い口コミ・評判

写真に撮って伝えられる

物をもらうより、体験することを選べるので楽しい。またペアで使えたので、悩む楽しさもある。写真に撮ってこんな体験したと伝えられるのも良い!

(はる・女性・30歳)

選んでいる時間もワクワクできる

今まで体験ギフトをもらったことがなかったので、とても嬉しかったです。どんなことが出来るんだろうと選んでいる時間も、ワクワクして、良い時間でした。

(まる子・女性・34歳)

自分自身としては全国主要エリアにあるカフェ約100店の中からお好きな1軒を選んで、食事やドリンクを楽しめるのでモーニングやランチを堪能できるのでよかったと思いました。

(そとさん・男性・40歳)

料理やエステが最高すぎた

一流の体験を楽しめた

初めての体験ができる

ソウ・エクスペリエンスのデメリット

ソウ・エクスペリエンスのデメリットはこちらです。

期限切れになる可能性がある

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトには、有効期限が設定されています。

ギフトの種類に関わらず有効期限は6ヶ月

つまり半年以内に予約しないと、せっかくプレゼントしたギフトが無効になってしまいます。

ただ、ソウ・エクスペリエンスには、体験以外にもお取り寄せできる商品が掲載されているギフトも用意されています。

体験以外の商品もあるギフト(一例)
  • 総合版カタログギフト
  • FOR2ギフト

もし、忙しくて体験するのが難しそうな人に贈る場合は、上記のようなギフトを贈ると喜ばれやすいかもしれません。

完全に期限を気にしたくない場合は、有効期限がない無期限EXETIMEのような体験型ギフトを活用していきましょう。

体験する場所が遠い場合がある

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトは、体験できる場所が限られています

ギフトの種類やコースにもよりますが、全ての体験を日本全国でできるわけではありません。

例えば、クルージングチケットでクルージングを体験できる場所は、「東京・横浜・神戸」の3ヶ所のみ。

これを北海道や沖縄など遠い場所に住んでいる方に贈ると、なかなか行きづらく、負担が大きくなってしまいます。

ですので、ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトを贈る場合は、事前にどこで体験できるか確認しておきましょう。

体験の実施場所は、ソウ・エクスペリエンス公式サイトにある各ギフトの商品ページから確認できます。

交通費がかかる

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトには、交通費が含まれていません

受け取った方が体験する場所まで、交通費を負担する必要があります。

近場ならそこまで問題ないと思いますが、遠くなると負担が大きくなります。

多くの場合、「プレゼントしてくれただけで嬉しいから、交通費まで払ってもらうのは逆に申し訳ない…」という方がほとんどですが、中には気にする人もいるかもしれません。

もしこの交通費が気になる方は、Vanillaのようなギフトカードを利用して、交通費分も合わせてプレゼントしてあげるとさらに喜んでもらえるかもしれません。

ソウ・エクスペリエンスのメリット

ソウ・エクスペリエンスのメリットはこちらです。

約200種類の体験から選べる

ソウ・エクスペリエンスには、約30シリーズのギフトが用意されています。

各ギフトには様々な種類の体験が掲載されており、合計するとその数は約200種類

価格帯も3,000円から10万円以上まで豊富なので、目的や贈る相手により選びやすいのも嬉しいポイント。

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトの多くは、カタログ形式になっています。

受け取った方は、カタログから自由に好きな体験や商品を選べるので、単品のギフトに比べると喜んでもらいやすいです。

>> ソウ・エクスペリエンスの体験ギフト一覧はこちら

住所がわからなくてもSNSやメールで贈れる

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトは、プレゼントする相手の住所がわからなくても贈ることが可能です。

住所なしでプレゼントする手順
  1. 贈りたい体験ギフトを決める
  2. 注文時に「ソーシャルギフトで贈る」を選択する
  3. 発行されたギフトURLをSNSやメール等で送る

ギフト注文時に、送付先の部分で「ソーシャルギフトで贈る」を選ぶことで、ギフトURLが発行されます。

あとは、SNSやメールなどでギフトURL贈るだけでOK。

完全にオンラインで完結するeギフト(現物なし)はもちろん、現物がある体験ギフトも上記手順で住所不要で贈れます。

相手の住所を忘れてしまった場合や、SNSで知り合った友人に贈りたい場合などにもぴったりですね。

記憶や思い出に残るプレゼントになる

ソウ・エクスペリエンスの最大の特徴が、体験型ギフトに特化していること。

体験型のギフトは、その名の通り、実際に自分で足を運んで体験する必要があります。

お取り寄せグルメやスイーツのようなモノのギフトに比べて体感が伴うので、記憶や思い出に残りやすいです。

多くの人はモノのギフトを贈ると思うので、被る可能性も少なく、他の人との差別化も図れます。

特に、大切な人の節目の記念日やサプライズのプレゼントとして贈ると、グッと喜んでもらえるかもしれないですね!

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフト一覧

ここからは、ソウ・エクスペリエンスに用意されている体験ギフトを一覧で紹介していきます。

5つのジャンルに分けてまとめました。

総合型

シリーズ名特徴・内容価格コース
総合版カタログギフト全ジャンルの体験を掲載したカタログギフト6,270〜57,750円5種類
FOR2ギフトペアで体験を楽しめる11,880〜34,650円3種類
WITH BABY GIFT出産祝い向けギフト6,270〜11,880円2種類

グルメ系

シリーズ名特徴・内容価格コース
レストランギフトレストランで食事を楽しめる23,100〜34,650円1種類
アフタヌーンティーチケットホテルやカフェでアフタヌーンティを楽しめる12,980〜17,930円2種類
カフェチケット人気のカフェで使えるギフトチケット3,850円3種類
Tea time gift紅茶とお菓子を楽しめる6,710円1種類
コーヒーギフトスペシャルコーヒーが届く3,850円2種類
バーガーチケットバーガーショップで使えるギフトチケット3,850円1種類
焼肉ギフトペアで名店の焼肉を楽しめる19,580円1種類
チップスギフト海外チップスをお取り寄せできる3,850円1種類

旅行・アクティビティ系

シリーズ名特徴・内容価格コース
オーベルジュチケット1泊2日の美食体験を楽しめる66,550円1種類
クルージングチケットクルージングを体験できる11,880〜57,750円4種類
ふたり旅ギフトペアで旅行を楽しめる115,500円1種類
ドッグリゾートギフト犬と一緒に旅行を楽しめる57,750円1種類
ゴルフ&ステイギフトゴルフと宿泊を楽しめる77,000円1種類
シアター&ミュージックギフト音楽や舞台鑑賞を楽しめる28,600円1種類
ものづくりの体験ギフトものづくりを体験できる11,880円1種類
体を動かす楽しみギフト様々な体を動かすアクティビティを体験できる11,880円1種類

エステ・マッサージ系

シリーズ名特徴・内容価格コース
Relax Gift様々なリラックス体験ができる6,270〜11,880円3種類
個室スパ&エステチケット個室でスパ・エステ体験ができる14,080〜25,300円4種類
ホテルスパギフトホテルでスパを体験できる36,850円1種類

その他

シリーズ名特徴・内容価格コース
フラワーギフト好きな花をお取り寄せできる8,690円2種類
メモリアルフォト撮影チケットプロのカメラマンによる写真撮影を体験できる11,880円1種類
オーダーウォッチチケット時計をオーダーできる26,400〜63,250円3種類
カスタムオーダーforペットペットと暮らす方向けギフト8,470円1種類
オーダースーツチケットオーダースーツを作れる57,750〜112,750円2種類
オーダーシャツチケットオーダーシャツを作れる11,880〜23,100円2種類
オーダーシューズチケット靴をセミオーダーできる66,550円1種類
パーソナライズコスメギフト好みや体質に合ったコスメを選べる8,470円2種類
ペアマグカップギフトペアのマグカップをオーダーできる6,270円2種類
オーダーパンプスチケットパンプスをセミオーダーできる43,450円1種類
オーダーメイド枕チケットオーダー枕を作れる34,650円1種類

ソウ・エクスペリエンスのよくある質問

ソウ・エクスペリエンスのよくある質問をまとめました。

そもそもSOW EXPERIENCEとは?

SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)とは、体験型のギフトを販売しているギフサービスです。

オンラインで体験ギフトを購入でき、累計100万人以上に利用されています。

体験ギフトには、旅行・レストランでの食事・エステなど様々な種類が用意されています。

>> ソウ・エクスペリエンスの体験ギフト一覧はこちら

予約までの有効期限はある?

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトには、6ヶ月間の有効期限が設けられています。

期限の2週間前までに予約する必要があります。

期限の延長はできないので、プレゼントする場合は、有効期限を忘れずに伝えておきましょう。

交通費は込み?

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトには、交通費は含まれていません

体験ギフトを受け取った人が、体験する場所までの交通費を負担する必要があります。

場所が遠すぎると負担が重くなってしまうかもしれないので、購入前に体験できる場所は確認しておきましょう。

送料はかかる?

ソウ・エクスペリエンスでは、全国一律で605円の送料が発生します。

購入金額が30,000円を超えると、送料が無料になります。

対応している支払い方法は?

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトで対応している支払い方法はこちらです。

対応の支払い方法
  • クレジットカード払い
  • 銀行振込
  • 代金引換払い
  • コンビニ払い
  • Amazon Pay

クレジットカードは、「VISA・Mastercard・AMERICAN EXPRESS・JCB・Diners Club」に対応しています。

ソウ・エクスペリエンスの基本情報まとめ

サービス名SOW EXPERIENCE
(ソウ・エクスペリエンス)
運営会社ソウ・エクスペリエンス株式会社
お届け最短翌日
(日時指定可能)
送料全国一律605円
返品・交換不可
(商品の相違or不良品の場合のみ良品と交換可)
支払い方法クレジットカード払い
銀行振込
代金引換払い
コンビニ払い
Amazon Pay
オプションギフト包装・熨斗
メッセージカード・命名カード
ギフトショッパー(紙袋)
景品パネル 等

ABOUT ME
体験プレゼント大全 編集部
体験プレゼント大全 編集部
体験型ギフトの専門家
体験型ギフトについてどこよりも詳しく紹介します!
記事URLをコピーしました